#君の想いは自粛するな!

コロナ禍でなお立ち上がった高校生による、モザイクアートプロジェクト
君の想いでコロナを超えろ。

  • Home
  • 私たちについて
  • お知らせ
  • ギャラリー
  • プレス関係の方
  • お問い合わせ
  • よくある質問

私たちについて

私たちはなぜここにいるのか

運営メンバーのご紹介

このモザイクアートプロジェクト「#君の想いは自粛するな」を運営するのは、全国の有志高校生によるコミュニティ「#君の想いは自粛するな 委員会」です。8人(2020/05/20時点)のコアメンバーを含む、30人を超える仲間で、広報や画像の処理,企画の運営を行います。

代表

池田 佳隆

yakiniuo1112 yoshi1112_taka 池田佳隆

僕は書道こそ今、最適な表現方法だと思うのと同時に、日頃から自分が何をしたいのかに向き合うことを大事にしていることから始めました。コロナ収束したらママチャリで日本一周します。

愛媛県立松山東高校3年 学生団体Exehime 代表 中2である先生に出会ったことが人生最大のターニングポイント。「人生の憧れを増やす」が目標。なりたいものは「社会の歯車」。目指す男は「ポップコーン起業家 渋川 駿伍(しゅんしゅん)」

副代表・全体統括

富田 尚幹

naomoto.tomita.7

高校生から、コロナを超えていく気概を魅せていきたい

緊急事態宣言が出されたその日から、「あけぼのスポット」というフリーペーパーの制作をオンライン上で大々的に開始。その後、様々なオンラインプロジェクトを企画・実行していくなかで、代表の池田とオンライン上で再会し、意気投合し「#君の想いは自粛するな」を共に企画・実行する。

副代表

林 明日賀

asuka_u.s.0323 Asuka Hayashi

帰国してからの自粛生活で、自分の今までの活動を活かして何か活動を起こしたかったので参加。 コロナが収束したら、親友や親戚、アメリカ留学出会った友達やオンライン活動で出会った最高の仲間と会いたい!

  • 茶道・放送部
  • 2016年度 少年少女国連大使
  • イギリスへ短期留学
  • カンボジアでボランティア
  • HLAB-Tokushima 2018
  • 第25回 日韓高校生交流会 & JFSFF West
  • アメリカ交換留学

各班リーダー

クリック/タップで詳細が開きます

大野 桜子

  • 海外広報リーダー
  • イベント作成班リーダー
  • グッズ・ロゴ作成班リーダー

それ以外に関わる班

  • 解説イラスト作成班

私はコロナによって自分を成長させられる機会にたくさん恵まれました。そこでそのポジティブな影響について人に伝えたいなと思い、この活動を始めました。コロナが終わったら今までの友達や家族をより大事にしつつ、高校生にしかできないことを思いっきり満喫したいです。

これまでの活動や背景
  • 心鳥代表、もぎこみゅ!の代表の一人
  • アケオン運営
  • 日中青年会議オーガナイザー
  • 模擬国連やって来た人(THIMUNなどの海外大会も経験)
Sakurako_Maxine sakurako.ono.14

伊藤 祐聖

  • モザイクアート班リーダー

それ以外に関わる班

  • ウェブサイト作成

志穂,旺次朗に紹介されてこのプロジェクト。これまでやってきたコンピュータの技術を生かしてプロジェクトに関わりたい。コロナが収束したら、ここで出会った人たちと現実世界で会えるといいな。部活も早く再開したいところ!!

これまでの活動や背景
  • U-22プログラミングコンテスト2017 商務情報政策局長賞
  • 滋賀県新型コロナウイルス感染症対策サイト コア開発者
  • RoboCupJuniorにチームとして参加
  • 未踏ジュニア2020 クリエータ
yusei_ito ItyuJ yuseiito https://yuseiito.github.io/portfolio

池田 佳隆

  • SNS活用班リーダー

    僕は書道こそ今、最適な表現方法だと思うのと同時に、日頃から自分が何をしたいのかに向き合うことを大事にしていることから始めました。コロナ収束したらママチャリで日本一周します。

    これまでの活動や背景

    愛媛県立松山東高校3年 学生団体Exehime 代表 中2である先生に出会ったことが人生最大のターニングポイント。「人生の憧れを増やす」が目標。なりたいものは「社会の歯車」。目指す男は「ポップコーン起業家 渋川 駿伍(しゅんしゅん)」

    yakiniuo1112 yoshi1112_taka 池田佳隆

    小野 雅崇

    • プロジェクトムービー作成班リーダー

      動画編集の腕をかわれて、参加するということに笑 オンラインで出会った仲間たちに会いにいく旅に出たい

      F.l.t_3 masataka.ono.54379

      伊藤 斎

      • プロジェクトムービー作成班リーダー

        コロナによって思い描いていた将来像の実現が難しくなり、人生について考えていたところこの企画に出会った。コロナ後にしたいことは博多にラーメンを食べに行く。

        1_tukky_ito itsuki_ito itsuki.ito.758

        佐藤 裕宜

        • 学生団体&中高生へのアクセス班リーダー

        それ以外に関わる班

        • SNS活用班
        • プロジェクトムービー作成班
        • 解説イラスト作成班
        • SNSフィッシング班

        これまでの活動や背景

        台風19号で被災した宮城県丸森町への校内募金活動を先導。その後0円食堂in白石の企画立案や小中学生にSDGsの理念を広める活動に着手。

        midorino_norichi1945 norichi_green13 佐藤裕宜

        林 明日賀

        • メディア&インフルエンサーへのアクセス班リーダー

        それ以外に関わる班

        • イベント作成班
        • SNS活用班
        • グッズ&ロゴ作成班
        • プロジェクトムービー作成班
        • 解説イラスト作成班
        • 学生団体&中高生へのアクセス班
        • SNSフィッシング班

        帰国してからの自粛生活で、自分の今までの活動を活かして何か活動を起こしたかったので参加。 コロナが収束したら、親友や親戚、アメリカ留学出会った友達やオンライン活動で出会った最高の仲間と会いたい!

        これまでの活動や背景
        • 茶道・放送部
        • 2016年度 少年少女国連大使
        • イギリスへ短期留学
        • カンボジアでボランティア
        • HLAB-Tokushima 2018
        • 第25回 日韓高校生交流会 & JFSFF West
        • アメリカ交換留学
        asuka_u.s.0323 Asuka Hayashi

        そのほかの仲間

        クリック/タップで詳細が開きます

        鶴田 紗己
        • 参加者を集める

        折角なら新しいことに挑戦したい!と思っていたので、この活動に参加しました!コロナが収束したら、友達とお腹のそこからおもいっきり笑い合いたいです😃

        saki_ten0928
        川角 七菜
        • イベント作成班

        留学から強制帰国という形になり、"コロナのせいで"という考え方しかできていなかったところこの活動の"コロナのおかげで"という文字を見て、そうゆう考え方もあるなと思いこの活動に興味を持ちもっとこうゆうコロナをポジティブにとらえる考え方を広めたいと思ったので参加しました。コロナが終息したらマスクなしで思いっきりおしゃれして友達と旅したい!!放課後にカラオケ行って騒ぎまくりたい!

        poteto.09
        瀬尾 匠人
        • 海外広報

        自粛期間だからこそ「君の思いは自粛するな」と表現しています。しかし僕はむしろ普段からほとんどの人は自分の思いや考えをさらけ出し、発信している人は少ないと思います。普段から思いを自粛しているのではないか?と高校生活を送る中でも感じています。この活動の良い点は自粛を違う視点で受け取り思いを発信させることにより、人々が考えていることや思っていることを発信できる社会作りのきっかけとなっている点だと思います。

        taku_seo
        亀山 祥華
        • イベント作成班
        • SNS活用班
        • グッズ・ロゴ作成班
        • 学生団体&中高生へのアクセス班
        • SNSフィッシング班

        東南アジアに行って曲を作る!

        これまでの活動や背景
        • 長良川薪能出演
        • 夢inモンゴル派遣生
        守屋 旺次朗
        • 海外広報
        • SNS活用班

        この活動に参加した理由は、活動の目的に共感したからです。先行き不透明な現状に頭を悩ませてばかりいるのではなく、今の自分にできる事を精一杯したいと思いました。また、共に活動しているこのメンバーたちと今後も繋がっていたいと思います。収束後には、学校や塾で勉強したり友達と遊んだりといった貴重な日常を送りながら残りの高校生活を充実させたいです。そして、このメンバーで集まりたいです!

        これまでの活動や背景
        • 全日本模擬国連
        • UCLJYCなど
        ojiro801
        三浦 啓誠
        • SNSフィッシング班

        斎とかとラーメン食いに行きたい

        tsumorins128 三浦啓誠
        石塚 旦

          コロナが収束したら旅行したい

          insutaosyare real_dandandan 石塚 旦
          田口 壱星
          • 全体の調整

          新たな友達と出会えない、そんなモヤモヤのなかでこの活動にであった。ころなが終息したらまず新しいクラスメイトと話したい

          これまでの活動や背景

          中高生団体ハラカツ

          taguchi_kenryo xlLlvk9sdXvhXJW 田口 壱星
          野間 晴明
          • グッズ・ロゴ作成班

          いまできることが限られている中、自分にできることをやりたい

          haraaki3
          海沼
          • SNS活用班

          コロナと収束したら着れてなかった服をきて思いっきりオシャレして遊びまくりたいー!

          これまでの活動や背景
          • 諏訪spot編集長
          • 後期生徒会長
          • 地域の企画に参加してます!
          rekainuma rekainuma 海沼怜
          山﨑 響
          • 学生団体&中高生へのアクセス班

          映画館に行きたい‼️トップガン観たい‼️

          これまでの活動や背景

          どえりゃあWings 代表

          hickyyama Monokehime197 hicky.yama
          浅井 志穂
          • 絵を描くのと、書道が得意なので、その特技を活かしたいです。

          コロナの自粛ムードの中、高校生自ら社会を盛り上げる活動は素晴らしいと思い、自分も参加したいと思ったので参加。コロナが収束したら、東京オリンピックのボランティア等をして、ラグビーW杯のときのような盛り上がりをオリンピックでもやりたい。

          これまでの活動や背景
          • マイプロジェクトアワード2019 中部サミット出場
          • UJYC 2019
          • ブラザー工業の方と協力して視覚障がい者の方のための製品づくり
          https://www.instagram.com/kurambom https://www.instagram.com/taki_business
          栗原 さくら
          • 学生団体&中高生へのアクセス班

          コロナが収束したら京都に行きたい!!

          これまでの活動や背景

          東京在住 高校3年

          k.kuro.liyuan ‪7Pmpup0ArbHHPiB‬ 栗原 さくら
          樋田 なつ
          • ウェブサイト作成
          • グッズ・ロゴ作成班
          • SNS活用班
          • プロジェクトムービー作成班
          • 海外広報

          これまでの活動や背景
          • 生徒会活動の一環としてウォーカソンというアフリカや東南アジアなど発展途上国への教育支援を目的としたボランティア活動を行ってきた。
          • マイプロ2019で出会った仲間に誘われ、このプロジェクトに参加。
          • 趣味は書道とカメラ。
          toinatsu_
          大倉万依
          • イベント作成班
          • 解説イラスト作成班
          • メディア&インフルエンサーへのアクセス班

          このグループで色んな方々と出会えたので、コロナ終息後は皆と会いたいです!!

          mai_blossom 大倉まい

          スポンサー

          経済的なご支援をいただいています。

          #君の想いは自粛するな 委員会

          コロナ禍でなお立ち上がった高校生による、モザイクアートプロジェクト「#君の想いは自粛するな」の運営グループ。 君の想いでコロナを超えろ。

          Learn More

          最近の投稿

          • モザイクアートが完成しました

            集まった画像によるモザイクアートの完成のお知らせ。

          • 567枚以上達成と、今後の方針について

            当初の目標568枚を大幅に上回る1123枚の想いのこもった写真の応募へのお礼と、本プロジェクトの今後について。新企画の発表も。

          • 古賀竟成館高校とのタイアップを行いました!

            古賀竟成館高校とのタイアップ企画として、同校の生徒の想いによるモザイクアートの制作をはじめとした取り組みを行いました。

          Archives

          Sponsored(外部サイトへリンクしています)

          もっと知りたい

          #君の想いは自粛するな 委員会
          〜私たちはなぜここにいるのか〜

          このプロジェクトを運営するメンバーのご紹介。多様な想いや立場、背景を持って参加しています。

          • Learn More

          ギャラリー

          皆さんから集まった画像のギャラリー。皆さんの表現した高校生の強い想いに触れてみませんか。

          • Learn More

          スポンサー

          スポンサーの紹介、現在ご支援を募っている募集内容など。

          • Learn More
          まだまだ知りたい

          個別の連絡が必要ですか?

          ご連絡は、こちらのフォームまたはemail( showtheemotion567@gmail.com )でお受けしています。
          報道関係者の方は、 プレス関係の方へをご確認の上ご連絡いただけますと幸いです。

          所在地

          #君の想いは自粛するな 委員会

          日本全国、そして世界へ。

          ソーシャルメディア

          show_the_emotion
          showTheEmotion
          showTheEmotion

          Email

          showtheemotion567@gmail.com

          Phone

          電話連絡先は、フォームなどからご連絡いただいた方にのみ担当者のものをお伝えします。

          このウェブサイトについて(プライバシーポリシーほか)

          • © 2020 #君の想いは自粛するな委員会
          • Design: HTML5 UP